モズク食べる

雑食雑記

TensorFlow-GPU環境を整えたい

検索で来られた方へ:こちら↓が最新のまとめです。

本記事はあまりご参考になりません。

mozukuino.hatenablog.jp

 

◆目的

TensorFlowをお勉強します。

最近また流行っていますね。既存の技術的な課題はAIがぜーーーんぶ解決してくれると

信じてやまないうきうきな世間に反し、お通夜モードで頑張ろうと思います。 

 

取り敢えず、この本を購入しました。

現場で使える! TensorFlow開発入門 Kerasによる深層学習モデル構築手法 (AI & TECHNOLOGY)

現場で使える! TensorFlow開発入門 Kerasによる深層学習モデル構築手法 (AI & TECHNOLOGY)

 

 会社でちょっと触った感じ、AI習熟のポイントは情報の鮮度だと思いました。

というわけで評判も悪くない最近の書籍・・・ということで選んだのですが

情報が足りないみたいなので記録します。

 

◆試行錯誤ログ

 ※CUDAはインストール済みとして書いています。色々↓ありました。

CUDAのバージョン入れ替えに成功した話 - モズク食べる

CUDA10.0はNGです。9.0を入れましょう。

 

anacondaダウンロードして、仮想環境構築して、(書籍P46)

pipでTensorFlowをインストール…

f:id:mozukuino:20181224214242p:plain

f:id:mozukuino:20181224214544p:plain

書籍手順ではちょっとどちらもうまくいきませんでした。

 

解決手段は以下です。 

 

TensorFlow公式サイト参照。

https://www.tensorflow.org/install/pip#package-location

f:id:mozukuino:20181225011900p:plain


丸で囲ったURLのリンク先に、各環境毎用のpipインストール用URLが載っています。

でも対応Pythonのバージョンが3.5か3.6しかありません。※今の最新はPython3.7です

というわけで…

Anacondaでは3.7で触ってたので、仮想環境をPython3.6で作り直し。

f:id:mozukuino:20181225005800p:plain

で、私はGPU版をインストールしたいので「packageURL」の部分を読み替えて

pip install --ignore-installed --upgsrade https://storage.googleapis.com/tensorflow/windows/gpu/tensorflow_gpu-1.12.0-cp36-cp36m-win_amd64.whl」を実行。

f:id:mozukuino:20181225010157p:plain

確認。

f:id:mozukuino:20181225010222p:plain

 

tensorflow-gpuをインストールできました!

 

今回で思い知りましたが、

今後のバージョン管理を考えたらAnacondaの導入は必須ですね。

 

続く